得る時に必要な覚悟とは心構え

得る時に必要な覚悟とは
やっぱりさ、覚悟って大事だと思うんだよね。
なんですか、また藪から棒に。
いやね、いろんな欲があるでしょ。ほら、
店を持ちたい、喜ばれ、社会に認めて欲しい、お金が欲しい、美味しいものが食べたい、いい家に住みたい、時間が欲しい、恋人が欲しい、子供が欲しい、知識が欲しい、、、際限がない。
そうですねえ、浅ましいほどに。
いやさ、欲望があるのはいいと思うんだよね。【人間なんて浅ましいものさ】としているくらいがちょうどいいように思うのさ。
でもね、それを叶えるのにポン、と空から降ってくるなんてことはないよね。
って思っておいて欲しいと思うのだよ。【必ず何かを失う】くらいに。
な、なんだか悲しいっていうか切ない感じですねえ。失う・・・って。
まあ表現の問題でさ、【使う】だっていいんだけど、【失う】のほうがより覚悟が伝わるなと思って。
つまり、お金を使って店を持つのではなく、
お金を失って店を持ち、
時間をかけて(使って)賃金を得るのではなく、
時間を失って賃金を得て、
「楽して稼げるお金」を失って誇りを得て、
朝一の優雅な時間を失って知識を得て、
旅行に行く自由を失って子供を得る。と。
おお、少し衝撃があります。
うん、それがよくてね。なんでかっていうと【大事にするから】なんだよね。
ほら、無料のセミナーでは寝ている人も多いのに5万円のセミナーなら全員ギンギンでしょう。
おお、確かに。
宝くじで当てた、空から降ってきたような1億円はパッと使ってしまいそうでしょ。たぶん。
確かに大事にしなさそうです。
ちゅうわけでさ、きちんと【何かを失っているんだ】と意識すると喜びや効果が大きいと思うのだ。
ちょっとそんなことを思ってさ、披露してみたよ。
若干唐突でしたが、なかなか重みがあったかなと思います。可愛かったあの子を失って、綺麗なこの子を得たと思えばいいのか。
い・け・て・る~!"(-""-)"
ああ、いやはははは。
ポイント
何かを失ってこそ何かを得る
ただより高いものはなく、インターネットの世界だからといって、本当に重要な情報は無料ではありません。
価値あるものを手に入れるにはしゃかりきになってがんばったり、貯金したお金を使ったり、地道に時間をかけるしかないと思います。
楽して稼げる、なんていうのは妄想です。現実にもあるのでしょうが、妄想だ、くらいに思っておいたほうがいいと思います。
それで痛い目を見た人を何人も知っています。借金を負ったり、、、
価値あるものには相応の価値が必要です。