設備資金と運転資金資金に関して

設備資金と運転資金

設備資金と運転資金

あの、伊澤さん、よく設備資金とか運転資金とか聞きますけど美味しいのはどっちなんですか?

ああ、やっぱりねえ運転資金のほうがとろみがあってさ・・・

ふたりともいつも誰も突っ込んでくれないのにボケ合うのはやめてください。

あ、望ちゃん久しぶり!どう?慣れてきた?どうしたのいきなり?

慣れてきましたよ。おふたりの不毛な会話に。いえあのですね、先日私の父が運転資金が厳しい・・・、って言っていたんです。で、聞き覚えのある単語だなと思って。

そうか望ちゃんのお父さんは確かカフェを経営してらしたね。

そうなんです。で、とろみのある運転資金っていうのはなんなんですか。

なんか質問を奪われてしまったなあ。

うんうん。あのね、そう、事業の運営に使う資金って大きく分けて2つでね。  それが設備資金と運転資金なんだ。

はい、だいたいそこまではわかったのですが。設備資金は想像つくんですけど。

そうね、設備資金は例えば不動産を借りたり、内装したり、備品を買ったりと何かしら生産設備に投下する資金のことだね。

生産設備。。まあとにかく設備に使うお金ですね。

で、とろみのほうは・・・?

引きずりすぎだけど、、運転資金のほうはね、つまりざっくり言うと運営するのに必要な資金だね。人件費、賃貸料、消耗品の購入、光熱費、通信費、交通費とかだね。

そうかなるほど。ランニングコストですね! (*^^)

なるほど!ランニングコスト! (#^^#)

まじ!?英語のほうがスッと入るのかいっ! (^^;)
まあそう。ランニングコストだね。そうか。確かにこのほうがわかりやすいな。
厳密に言うとちょっとあれなんだけど、大まかにはそんな理解でいいと思う。

そうか、お父さんのカフェは仕入れや人件費の部分で困っているのかな・・・

たぶんそういうことだろうね。

あれですね。開業してすぐはあまり売上が多くないでしょうから少しこのランニングコストを持っておかないといけませんね。

そうなんだよ。結構設備資金に関してはみんな頭にギリギリまで細かく入るんだけど、ランニングコストは結構頭の隅に追いやられちゃうんだよね。

確かに。開業資金を考えるときは内装工事が、、とかパソコン買って、とか設備資金のことばかりに頭が行ってました。

でもね、この運転資金がないとせっかく作ったお店も資金ショート(資金が足りない)という形で閉店せざるを得なくなったりするのでしっかり頭に入れておきたいね。

わかりましたっ!

お父さ~ん!

ポイント

運転資金のことを考えないと動きが出ない

見落としがちな運転資金が「広告費」です。
実はここはすごく重要で、広告費を使わないとなかなか波に乗れない場合が多いです。
もちろんあまり広告費をかけずにゆっくり階段を上がっていくという形もありですが、一般的には広告をしないと見込み客の方に届かないので何らかのアプローチをすることになります。

手間をかける以外ですとお金をかけるしか方法がないので少なくとも毎月数万円の広告費は見込んでおきたいものです。
そうでないと繁盛店になるまでの道のりがとっても長くなってしまう傾向が強いです。

関連記事