マッサージ・整体サロンの経営ノウハウなら

伊澤の店舗資金計画1資金に関して

伊澤の店舗資金計画1
伊澤さん、結局伊澤さんのお店はどのくらいお金かかったんですか?
あ、聞いちゃう、そこ聞いちゃうんだ。
いいじゃないですか、誰が聞いているわけでもないんですし、たとえ誰かが聞いていたとしたって、まさかそれが文字になってインターネット上で全世界に公開される、とか考えられないわけですから。
ま、まあそうか、そうだね。じゃあなんとなく気分的にだけどオフレコだよ。この話は。
もちろんですよ、他に流出はありえませんっ。
ではまず、最初の店舗の賃貸物件にかかったお金を教えるよ。
はいっ。
第1店舗の賃貸物件にかかった料金保証金 1600000円
礼金 160000円
前家賃 169000円
仲介手数料 なし
合計 1929000円
あれ、仲介手数料【なし】ってなんですか?
ああ、実はこれは特別でね、僕は不動産屋さんの仕事もしているので、ちょっと特別。だから本当ならここに168000円プラスで、総計2097000円になるね。
え、いったい伊澤さん何屋さんなんですか?んー、まあいいとして、しかし、保証金って高いですねえ。
でも物件によっては敷金2ヶ月、とかで貸してもらえるものもあるよ、逆にもっともっとかかる場合もある。。ちなみに保証金はお店をやめるときには少し減るけど戻ってくるお金だよ。
はっはー、あのお店ってが200万円程度なのか…。(ーー゛)
んじゃ次に、最初の店舗の内装費を教えよう。
このときは3社から見積もりを取ったよ、こういうのを【相見積(あいみつもり)】を取るっていうね。【あいみつ】って略されたりもするよ。
そうやっていくつかの業者さんから見積もりを取らないと、無駄に高い料金で工事を発注することになりかねない。
おお、赤裸々ですねえ。
うん、各社の見積もりを自分で項目を作り直して割り振って比べているんだよ。ではざっと以下を見てみてよ。
はい。
第1店舗の内装工事費の見積もり比較 | |||
A工務店 | B工務店 | C工務店 | |
スピーカー配線取付 | 7000 | 12000 | 22000 |
エアコン取外し | 10000 | ||
エアコン取付 | 50000 | 160000 | 118000 |
外用スポット | 20550 | 33000 | 24800 |
照明取付 | 34000 | 25000 | 30000 |
コンセント配線 | 36500 | 182000 | 22400 |
電灯配線 | 68000 | 48000 | |
外スポット配線 | 15200 | ||
スイッチ配線 | 39500 | 41600 | |
TEL配線 | 4000 | 8000 | |
調節光 | 7500 | 25800 | |
同取付 | 10500 | ||
ダウンライト | 20500 | 25900 | |
ブラケット3 | 26700 | 20040 | |
ブラケット1 | 7600 | 7800 | |
コンセント増設 | 60000 | ||
アース配線 | 8000 | ||
分電盤 | 45000 | 61000 | |
照明スピーカー取外し | 24000 | 25000 | |
小計 | 411350 | 472000 | 503540 |
給水配管 | 6800 | 60000 | 9000 |
排水配管 | 1900 | ||
配管接続 | 10000 | 8000 | |
洗濯機水栓、トラップ | 15000 | 5000 | |
床上げ | 28000 | 12000 | |
洗濯パン、取り付け | 24000 | ||
小計 | 33700 | 88000 | 58000 |
ドア | 128000 | 230000 | 170000 |
アングル | 5400 | ||
DC | 8500 | ||
FIX窓 | 40000 | 330000 | |
ドア、窓取付 | 120000 | 15000 | |
ガラス工事 | 7300 | ||
シール | 17280 | ||
シール施工 | 26000 | ||
櫛引 | 27950 | 60000 | |
ジョリパット | 35100 | ||
床補修 | 12000 | ||
壁造作 | 65000 | ||
化粧板 | 70000 | 32340 | |
同取付 | 30000 | ||
巾木 | 38700 | ||
サッシ | |||
取っ手 | 50000 | ||
ガラス | 40000 | ||
小計 | 497530 | 620000 | 441040 |
間仕切り壁 | 81250 | 90000 | 75000 |
曲面下地 | 10400 | ||
出入り口補強 | 20800 | ||
間仕切り壁プラスター | 65520 | ||
同補修 | 24000 | ||
曲面ボード | 17000 | ||
ラスカット | 11700 | ||
天井ベニヤ張り | 111000 | 180000 | 80000 |
天井開口補強 | 4550 | ||
天井点検口 | 9000 | ||
ドア | 24000 | 38700 | |
同取付 | 3200 | 15000 | |
巾木 | 10000 | ||
小計 | 382420 | 270000 | 218700 |
アルミ枠 | 45000 | ||
文字代 | 37000 | ||
取り付け | 52000 | 50000 | |
アクリル看板 | 60000 | ||
文字代 | |||
小計 | 112000 | 132000 | |
塩ビ床 | 191250 | 180100 | |
カーテンレール | 54000 | 48000 | |
R加工 | 3600 | ||
取り付け | 40000 | 15000 | |
ピクチャーレール | 未 | 5200 | |
小計 | 97600 | 68200 | |
受付台 | 45000 | 25000 | |
仮設工事 | 81425 | ||
解体工事 | 24000 | 10000 | |
管理費 | 184000 | 30000 | |
運搬費 | 20000 | ||
小計 | 289425 | 60000 | |
外部木枠、腰板 | 35000 | ||
扉 | 25000 | ||
小計 | 0 | 60000 | |
ユニット枠 | 37400 | ||
合計 | 2097675 | 1450000 | 1746580 |
むはー、長かった、というかなんだかよくわかりませんでした。
なんだかこう、ダラダラーっと書かれてもよくわからないよね。でもまあ最後の数字見るとだいたい雰囲気わかるよね。
でもこれ、ちょっと単純に比較できない要素として、各社それぞれで提案の内容が違うから、単に料金が安いからB社にしよう、ということにはならないんだ。
へー、結局どうなったんですか?
結局工事内容と、担当者、料金など総合的に判断して、C社にしたよ。支払った金額は追加もお願いしたから、結局は200万円くらいだったね。この工事の概要としては、
○入り口の壁とドアを作る
○スタッフルームの壁を作ってドアをつける
○天井の素材を変える
○床の表面を仕上げる
○エアコンをつける(機械自体はこちらで用意)
○照明器具をつける
○受付代など建具を作る
○壁を壁紙から珪藻土に塗り替える(材料費のみで、施工は自分でやったので無料)
○洗濯器置き場を作って、排水の配管をする
といったところかな
なかなか大変ですね。
でも内装がある程度されていたので、スケルトンというコンクリートむき出しのままの物件よりは楽だったと思うよ。
ちなみにもう1つ後で紹介する物件はスケルトンからだったよ。スケルトンだと壁に石膏ボードを張ったり、床を仕上げたりという工程が入ってくるね。
はー、なるほど、なるほど。
じゃあ最後は備品関係をまとめてみたよ。
第1店舗の備品など | |||||
購入先 | 商品 | 個数 | 単価 | 計 | |
ベッド | からだはうす | 木製ベッド | 3 | 36225 | 108675 |
イス | アクタス | ダイニングチェア | 2 | 16957 | 22914 |
ローテーブル | アクタス | SENZAサイドテーブル | 1 | 16957 | 16957 |
家具送料 | アクタス | 送料 | 1 | 3150 | 3150 |
飾り棚 | 山本商店 | 桜材飾りだな | 1 | 78750 | 78750 |
スタッフ用棚 | アスクル | 302-656 | 1 | 10290 | 10290 |
オーディオ | ヤマダ電機 | パナソニックPM47MD | 1 | 34800 | 34800 |
カーテン | うつみ | リリカラLS-65028 | 3 | 22785 | 68355 |
ロールスクリーン | うつみ | 立川ブラインド | 1 | 87875 | 87875 |
着替え | 無印良品 | 10 | 4424 | 44240 | |
タオル大 | 無印良品 | 5 | 1386 | 6930 | |
タオル小 | 無印良品 | 10 | 525 | 5250 | |
シーツ | ロフト | 和風シーツ | 4 | 7140 | 28560 |
てぬぐい | かまわぬ | てぬぐい | 10 | 976 | 9760 |
机 | アスクル | 690-682 | 1 | 41895 | 41895 |
机の上のボード | アスクル | 690-655 | 1 | 16934 | 16934 |
傘たて | HOTCH POTCH | 1 | 4515 | 4515 | |
鍼 | カナケン | ディスポ鍼 | 6 | 53808 | |
消毒用器 | カナケン | ハンドラップ | 1 | 2000 | 2000 |
シャーレ | カナケン | はり皿 | 2 | 900 | 1800 |
パルス器具 | カナケン | IC-1107 | 1 | 24000 | 24000 |
灸 | カンケン | カマヤミニ | 1 | 2000 | 2000 |
間接照明 | 三越など | 3 | 28559 | ||
物干し竿 | DAIK | 物干し | 1 | 6279 | 6279 |
ハンガー | 西武百貨店 | 8 | 420 | 3360 | |
のれん | 東急ハンズ | 1 | 4126 | 4126 | |
印刷物デザイン | 千葉氏 | 1 | 105000 | 105000 | |
チラシ | イズミ印刷 | 白黒印刷 | 6000 | 45675 | 45675 |
ショップカード | イズミ印刷 | 片面白黒片面カラー | 300 | 9450 | |
名刺 | イズミ印刷 | 片面白黒片面カラー | 200 | 6825 | |
フェイス枕 | カナケン | フェイスマットEX | 3 | 8500 | 25500 |
バストマット | カナケン | バストマットEX | 3 | 12000 | 12000 |
だきまくら | こぐれ | 3 | 2100 | 6300 | |
ゴミ箱 | アウトレット | 3 | 5460 | 5460 | |
ハンガー掛け | 布遊感 | 4 | 24225 | ||
ガーデニング | 三木氏 | ガーデニング一式 | 1 | 78750 | 78750 |
文房具-ひと揃え | アスクル | 859-629 | 1 | 86039 | |
鏡 | 18270 | ||||
合計 | \1,139,276 |
へー、いっぱいありますねえ。
うん、でもね、これはオープン前に揃えたもので、オープンしてから、【あ、あれも必要だった、これも必要だった】ってたくさんあったから、実際はもっと多いと思うな。
なるほどですね。うーんと、不動産関係と、内装工事関係と、備品関係をあわせると、、、524万円くらいですね。
そうだね、抜けているものも若干あるかもしれないし、後から買い足したものもあるだろうけど、だいたいそのくらいだね。
んー、ケースバイケースなんでしょうけど、1つのケースとして覚えておきたいと思います。ありがとうございます。
うん。もっと安くもできると思うし、もっとお金をかけてしっかりやることもできると思うよ。いろいろ考えてみてね、じゃあ次は2店舗目のほうも見てみようね。
はいっ。
ポイント
1つのケースとして
以上書いてみたのは本当に1つのケースとしてとらえてください。保証金が10ヶ月のところ、2ヶ月の敷金、というところもあるでしょう。そうしたらそれだけで130万円ほども違います。
物件の最初の状況にもよるでしょうし、工事の内容にもよります。
次の店舗ではまた少し状況が違いますので、そちらはまたそちらで見てみてください。
関連記事
コラム一覧
資金に関して
心構え
集客
マネジメント
ホームページ
スタッフを雇用
接客に関して
- 断るときこそ丁寧に
- 真摯が真摯を呼ぶ
- ちゃんと導くこと
- 良いところは褒める
- 多くの引出しを作る
- こちらから好きになる
- 線は引きつつ近くまで
- 患者、お客、田中さん
- お礼のメールなど書く
- 飛び込みの方を断るとき
- ジェスチャーも使う
- 待たせる理由を伝える
- 肯定してから条件
- 多少コストがかかっても
- 頭をひねって考える
- 電話でも名前を呼ぶ
- 笑顔は絶やさない
- 時事ネタも知っておく
- 近所の店も知っておく
- 個人的なことも把握する
- 感動までしていただく
- 個人情報に気をつける
- 店の外でもちゃんとする
- 服装に関して
- 怒られるからは低レベル
- ご意見を頂き改善する
- 答えは1つじゃない
- 指名に関して
- 誇りに関して
- お勧めに関して
- 接客にも遊びがいる
- 良い・悪い特別扱い
- せめて悪びれる
- 恥ずかしいはいらない
- 感動の・感動ものの
- 様子が大事
- お客様は神様ではない