お店までの精神的距離み物件探し

お店までの精神的距離

お店までの精神的距離

お店までの距離に関してはたまに質問されます。

だいたい駅から徒歩何分。というような感じで捉えられます。

しかし実際の距離の他に、精神的距離というのも見ておきたいところです。

大きな幹線道路などは越えてもらいにくいです。

大きな都市では駅の近く、という条件はかなり大きいです。
郊外だと大きな国道沿い、などがよい条件になってくるかと思います。
大きなスーパーの近くなどもそうかもしれません。
駅や大型商業施設などをTG(トラフィックジェネレーター)と言います。
交通発生源ということです。
多くの人が通る場所ということです。
詳しい説明はソルブさんのHP見て下さい。

で、都市部で、例えば同じ200メートルの距離だとしても場合によって距離が変ってきます。
それは、先に書いた【精神的な距離】が変るのです。

精神的な距離っていうのは、例えば
   駅
――――――――――――
  大きな道
――――――――――――
   ○物件
こういう場合と

   駅     ○物件
――――――――――――
  大きな道
――――――――――――
こういう場合。

前者は駅前に信号があり、横断歩道があります。
物件に行くには大きな道を渡らないといけません。
前者も後者も駅からの距離は同じくらいです。
この場合後者のほうが断然有利です。
わかります?

これは精神的な距離が違うんです。
いや、この場合精神的だけじゃなく、実際かかる時間も前者のほうが長いでしょう。

つまりこの大きな道路を渡るのが精神的に、また、信号のある分負担になるのです。
地図上で見た場合同じ距離でも実際人の流れを見るとかなり違うのです。

ずいぶん前でしたが私の院の【なごみ】のデータを使って実際調べました。
数千件の顧客情報をゼンリンの地図ソフトに入れました。
そして、その住所を地図上に赤い点で表示させたのです。(*^^)v

もう画面にドバーっと赤い点が無数に描かれるわけです。すると傾向がつかめるわけです。
お店から徒歩7-8分くらいのところに大きな道路で環七という道路があります。
で、そこまではかなり均等に散らばっています。
が、環七を超えると見た目でわかるくらいにまばらになるのですね。
これ、画像あったら良かったんですが、今のPCにはゼンリンのソフト入れてなくて。 ごめんなさい。(T_T)/~~~

つまりこの大きな道路。環七が精神的な距離を作り出しているわけです。
逆に考えると、駅などTGから割と近くても精神的な壁があると集客に苦労するかもです。
大きな道路でなくても、川とか踏切とか、そういったものでも同様です。

ということで、距離だけ見ずに、実際に行って駅などのTGから歩いてみてください。
思わぬ落とし穴があるかもしれません。
キャー怖い、まじめに気をつけましょう。 (*^^)v

関連記事