店の外でもちゃんとする接客に関して

店の外でもちゃんとする
あ、ほらあれ見て、あれはうちではやらないでねえ。
え、なんですか?
ほら、あのフレンチのお店さ、裏口の辺りでタバコ吸っている人達がいるよね。
あれ、別に法律に反しているわけじゃあないけどさ、どうも素敵な光景に思えないよね。
んー、本当だ。連れてきてもらったことはないですが、どうも素敵な店構えなのに、なんかちょっと。。。(^-^;
いや、今度連れていくよー。でね、せっかくの良い雰囲気がなんだか粉々って感じじゃない?
それは思いますね~。ディズニーランドの片隅でミッキーの頭部を脱いだおじさんが【ふ~っ】と言いながらタオルで顔拭いてたら魔法が一気に解けますね。
そうそう、そういうことだよね。だからさ、うちでもね、まあ別に魔法の国じゃあないわけだけど、少なくても【素敵なサロン】でいたいわけなので、そのイメージが壊れないようにはしたいと思っているわけだよ。
ふむ。つまり店の周りでタバコは吸うなと。
いやいや、だってうちはタバコ吸う人は採らないじゃないか。
採りませんねえ。
つまい【だらしないのは店の外でもだめ】ってことね。僕もまさかうちのみんなが犯罪をしたり、歩きタバコをしたり、大声でわめき散らしたりしないことは知っているけどさ。
だらしないのはダメ、そうですよね。
そこまでだらしなくなくても、だらしない格好で出勤しない、とか、近所の方やお客さんに挨拶をされたのが気づかないことの無いようにイヤホンはやめるとか、まあそのくらいのこと。
え、あ、そうですかぁ?いやあ、信頼っていうか、そういうものを感じで少し嬉しいみたいな~
まあ自分のところスタッフ信頼できなくてどうする。ってことだよねえ。
ありがとうございます~!(*^^)v
ポイント
いつも見られている
結構人は見ています。オフのときの姿や振る舞いを。
近所に住んでいたらなおのことですし、そうでなくても駅から職場まで歩いている間だって何百というお客さんが日常的に見ているはずです。
人として信頼されるようにしたいものです。