満空表示を進化させたら集客

満空表示を進化させたら
満空表示ってわかりますか?
ほら、駐車場で【満】とか【空】とか表示されてたりしますでしょう。あれです。
あれ、私たちにも大変な意味があります。
それを今回進化させる準備をしています。
あの駐車場にあるあれ、私たちのお店の前にもあったらいいと思いませんか?
あまり見かけませんけど。(^_^;)
だって【今すぐできます】って書いてあったらフラッと入りやすいじゃないですか。
【今すぐできる】って書いてあったら「飛込みでもいいんだな」「予約なくてもいいんだな」って思えますものね。(*^^)v
つまり【どうぞどうぞ、お入りください】ってことです。
少なくとも【今すぐできる】表示だけでもしておくといいですね。
で、今回私のお店の「なごみ練馬店」が看板を変えましたので、その満空表示も進化させます。
【今すぐできます】って表示はそれでいいとして今までで、どうもしっくり来ない物がありました。
それは、ベッドが全部埋まっているときの表示です。
これ、どうすべきでしょうね。
【満】ってだけじゃあどうにも…
で、今まで私はこうしてました。
【ただ今満員です ご予約受付中 03-3992-xx】みたいな感じです。
けど、これちょっと突き放した感じしませんか。
「満員だから予約してね、番号は…」ってこと。
「予約っていってもいつ空くのかな」「満員だったら電話したら迷惑じゃないかな」そんなことを思わせてしまいそうです。
で、今回考えましてこのようなものにしました。
「ご予約受付中 03-3992-1555 ただ今【 : 】まで満員です」
わかりますか?このかっこの中は手書きで時間を書きいれられるようにしています。
ホワイトボードに書くペンでいけます。
どうでしょう。これで「あ、15:30まではいっぱいか、ならその時間で予約しよう」などと思ってもらえます。
親切ですよね。
ただ、いちいち書いて出さないといけない我々側は手間がかかりますが、それ以上に喜ばれると思うので、よしとしましょう。
ちなみに営業時間外は営業時間の表示と営業時間外はオンライン予約をお願いします、と書いてQRコードを描いておきます。
あ、【「なごみ 練馬」で検索】も入れたほうがよかったかな。
ポイント
目線を変えて見てみること
とにかくお客んの目線になって考えてみるといろいろなことが見えてきます。
自分で気づきにくいものもありますが、そんなときは愛情をもったお客さんが教えてくれるはずです。
それをどんどん改善していくと少しずつ少しずつ完璧なお店に近づいていくと思うのです。